11月に入り、最高気温が20度を上回るように暖かい日が続いております。
10月上旬並みということですが、さすがに毎日20度以上だといやになりますね?
ここ富山県では、立山連峰が夕日に照らされとても美しく見えます。
海抜零メートルから、3000m級の山々を見上げると屏風のように見えます。
今度、とてもきれいな時に写真を撮ってお見せしたいと思います。
冬の準備をしなくてはならない時期になってきました。
瓦、雨樋など雪が降ると確認できなくなります。
雨漏りをほおっておくとこのようなことが発生します。
右の写真は、浴室の外壁側、角の柱です。
柱の下のほうがシロアリで食われて、柱の役目を果たしていません。
外部から見た写真。
小屋根から雨漏りしていて、ずーと放置してしまいました。
幸いなことに2階を支える柱ではなかったので、家の崩壊は免れていましたが、一歩間違えば大変なことになっていました。
今回の補修で、柱はもちろんのこと、土台、梁の取り換え、浴室はユニットバスにします。
築30年近く経過しており、また所有者も高齢になってきているため、新築するようなことは出来ません。
補修や、メンテナンスをしながら居住していくしかありません。
そろそろ冬支度。
気になるところはもう一度確認しましょう。
そして、出来れば修理しておきましょう。
[0回]
PR