忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

私の歳(50歳前後)ぐらいになりますと大企業に勤めているサラリーマンは、自分の将来がだいぶ見えていきます。

やっと管理職になれたのですが、その先に行けない、課長、部長になれないという人や、子会社へ転属するように勧められたり、無理な転勤を勧められたりする人がいます。

原因の一つに学閥だったり、派閥だったりすることもありますが、その組織での役割が終了してしまった人もおられます。

給料が高く、その割には力を発揮出来ていない人もいます。

そこへ昨今の不況。

50歳前後のサラリーマンの悲哀。

会社を辞めるべきなのか?それとも恥を忍んでこのまま会社に居続けるべきなのか?

難しい判断が待ち受けています。


そんな中、「起業」しようという人たちも現れています。

今までの経験を生かして「SOHO」でいく。

自分のやりたかったことを実現させる。


しかしその方々に少しだけ言いたいことがあります。

独立するということは、現在の地位や収入がすべてなくなるということです。

開業した人ですぐに軌道に乗る人もいますが、ほとんどの方は苦戦しておられます。

夢を追いかけて、夢をつかみ切れなかった人はおそらく9割以上ではないでしょうか?

そんな甘い物ではありません!!

私が思うには、

1.自分の家庭環境で障害がないか?

  まだ子供にお金がかかる、親の面倒を見なければならないといった負の物があれば少し待ったほうがいいのではないかと思います。

2.自分の収入をどこにするか?

  現在の収入が800万円といたしましょう。それを超えることを目標にするのか、それとも半分の400万円にするのかで考え方がずいぶん違います。

3.従業員を採用するような企業にするのか?

  一人でやっていたほうが気楽です。しかし、従業員がいないと発展しません。自分がいつも先頭に立っていなければなりません。つまり、休む暇がなくなる可能性があるということです。週休2日など遠い夢です。

最低限、以上のことぐらいをシュミレーションしたほうがいいと思います。

50歳前後で起業することはいいのかということですが、私は残りの人生を悔いなく過ごすにはいいことだと思います。

一度しかない人生。誰のものでもありません。

失敗を恐れず、チャレンジしてみてもいいのではないでしょうか?

拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 25 26 27
28 29 30
[04/21 Harrytuh]
[10/16 JnrcWetestath]
[10/04 Ebistupt]
[10/03 Jniscien]
[09/30 RaymondTumma]
[09/29 RaymondTumma]
[09/26 Joxwscien]
[09/26 RaymondTumma]
[09/16 Jrczscien]
[07/14 WzweSwice]
[05/07 コピー ブランド ダウン]
[04/14 Nataliapn]
[11/11 激安 ブランド]
[11/11 ブランド スーパー コピー 店舗]
[11/11 ブランド コピー]
HN:
伊勢 徹
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<テレワークセミナーに参加してきました  | HOME |  プラマードUの取り付け>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ