忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

先週の土曜日、日曜日にかけては多くの田んぼで「田植え」が行われていました。

数年前まではゴールデンウィークの「田植え」をしていましたが、実をつける頃が高温期になると1等米比率が低くなるということで5月中旬になっています。

田植えはその昔、手で植え付けていました。

多くの女性を中心とする人たちが駆り出され、何日もかけて田植えをしていたものです。

時期も5月中旬から6月上旬ごろまでではなかったかと思います。

腰をかがめ、ぬかるんだ田んぼの中を植えるということは腰がつらかったに違いありません。

いやはや昔の人は偉かった。

現在の田植えは、乗用で4~6条植えではないかと思います。

ほとんどの農家は週末の2日間で終われます。

しかし、そのわずか2日間のために、数百万円もする田植え機を購入しなければなりません。

採算が合うとは思えませんよね。

これが現在の「兼業農家」の実態です。


TPP反対という声を農水省、農協などから聞きますよね。

「日本のコメ作りが駄目になる、外国の安いコメが入ってくるだろう。」

しかし、すでに日本のコメ作りの体制そのものが崩壊してしまっている以上、その体制そのものを変化させなかればならないところま来ているのではないかと思います。

TPPと言うのが一つのきっかけになって日本の「農」が「業」となるようになればまだまだ日本の「食品」は世界と対抗できるようになるのではないかと思います。

農地法という法律で、農家が土地を維持ししやすくなっています。

しかし、その農家が自身が土地を手放したくてしようがない現在、その土地を「農地」として利用したい「営利団体=企業」がいれば、土地の取得に関しても出来るようにすれば農業の可能性が広がっていくと思います。

日本は幾度となく逆境から力強く立ち上がり、世界の頂点を極めてきました。

今度も絶対に出来ると思います。

小規模農家をこのままにしておく施策から大胆な改革をしていただきたいものです。


ちなみに、3反田んぼを所有されている方が呉羽の方でおられます。

購入ないし、借りたいという希望者の方はおられませんか?

おられましたら連絡をお待ちしております。

拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
04 2024/05 06
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[04/21 Harrytuh]
[10/16 JnrcWetestath]
[10/04 Ebistupt]
[10/03 Jniscien]
[09/30 RaymondTumma]
[09/29 RaymondTumma]
[09/26 Joxwscien]
[09/26 RaymondTumma]
[09/16 Jrczscien]
[07/14 WzweSwice]
[05/07 コピー ブランド ダウン]
[04/14 Nataliapn]
[11/11 激安 ブランド]
[11/11 ブランド スーパー コピー 店舗]
[11/11 ブランド コピー]
HN:
伊勢 徹
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<消費税引き上げの議論が始まりました。  | HOME |  フェイスブックについて>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ