今日は雪がちらついていますが、積もるほどではありません。積雪も田んぼに残るのみとなってきています。今年は余り積もるようではないですね。
今日で1月も終了。オミクロン株の広がりは富山でも毎日200名を超す感染者が出ていますが、重症症患者は増加していません。
全国では増加の一途を辿っており、ピークが見えない状況ですが全世界をみるとイギリスでは感染対策を取りながらマスク着用義務をなくしています。
コロナはインフルエンザと同じ扱いにし、感染症でははなくなったというような見解ですね。
一方日本では濃厚接触者の扱いを変更しました。今までは感染者と接触した人は濃厚接触者扱いになっていましたが、濃厚接触者が増加しすぎたため家族などマスクを外した人のみを濃厚接触者としたようです。
しかし問題があります。家族に感染者が出た場合、濃厚接触者となるのは仕方ないのですが、感染者が快癒した10日後から濃厚接触者はさらに7日間の待機期間を設けられてしまっています。
つまりは家族に感染者が出た場合、家族は17日間の待機期間となってしまうのです。
このような事態が社会経済活動に影響を及ぼしていまい、混乱を招いています。
PCR検査で陰性になれば良いと思うのですが、政府は今のところ動く気配がありません。
今日、当社の朝礼でもその辺に触れ、感染時の症状よりも濃厚接触者になった場合のリスクを説明しました。
感染しても良いことはありません。しっかりと対策を取っていきたいと思います。
[0回]