今日は6月に入って最初の週。
梅雨前の暑さがこたえる6月です。
富山では、山王祭りが行われており、昨日も多くの人が市内中心部に出かけ、「やし」でゲームやたこ焼き、きんぎょすくい、おばけやしきなどを楽しんだようです。
暑かったせいでかき氷は相当売れたのではないでしょうか?
私はここ数年来、出かけておりませんが、国道41号線に植木と瀬戸物を売る店が出ていたはずです。
昔、両親に連れられて行ったときに、瀬戸物を買ったのを覚えています。
なんで、ここで買わなければならなかったのかは不明ですが、カレー用の器を買いました。
山王さんのお祭り。昔はどこの町内のお祭りでも「やし」が出て、多くの人が夜遅くまで楽しんだものですが、最近ではめったに見ることはありません。
人が来なくなったということと、お祭りだからと言って親類を呼ぶこともなくなったことが影響しているのでしょうかね?
子供たちにとっては楽しみな一日だったのですが、今はその代りを「山王まつり」が代行してくれています。
さて、6月は当社の決算月です。
1年に一度、会計を締めて、成績表を付けるのが目的です。
今期は、消費税の値上げがありました。
この影響は少なからず出ていることは確かで、吉となっているか凶となっているかは、判断つけれません。
あと1か月。小さなお仕事を快くさせていただきながら、より良い決算が迎えられるように頑張りたいと思います。
[0回]
PR