梅雨入りしてから、ここ富山ではまとまった雨がなく、だらだらと降っています。
天気図を見てみると、梅雨前線が太平洋沿岸に停滞しているようで、九州や四国、紀伊半島では多くの雨が降り、被害も出ています。
日本海側にも梅雨前線が掛かってくれば、まとまった雨も期待できるのですが、その気配はしばらくはなさそうです。
今日は7月7日。七夕です。
織姫と彦星が天の川で出会うという日ですが、今日の空は雲がぎっしり。
地上からは見えそうにありません。
さて、先日、富山経済同友会の6次産業委員会の今年度最初の会合に参加しました。
富山県の6次産業の勉強と全国の先進地域に出かけ、見学するということが目的ですが、最大の目的は、自分たちで6次産業を経験してみることにあります。
今年はそばの種を蒔き、収穫してそば打ち体験までしようということになりました。
私はそば打ちを5年ほど前に経験しましたが、指導される通りの水分量でそば粉と小麦粉を混ぜるのですが、出来上がりはパサパサ。
とちゅで切れてしまうそばになってしまいました。
そば打ち名人と言う方がどの地域にもおられるようですが、その方が打たれたそばは、歯ごたえもしっかりあり、とても美味しいそばでした。
今回は10月にそば打ちをすることになっています。
参加できれば、2回目のそば打ち。
こんどこそ、上手く打ちたいものです。
[0回]
PR