今日は晴れ。気温も20度近くまで上がる予報となっています。
立山連峰には雪が積もっています。初スキーをしたという投稿もちらほら。
本格的な冬も近くなってきました。
さて、座間市で痛ましい事件が発生しました。
9つの遺体が発見され、そのほとんどが今年8月下旬以降のものということです。
自殺願望のある人とSNSを通じて知り合い、「一緒に死のう」と誘い出し、殺害しました。
8人の女性と1人の男性。
殺害方法はまだ明らかになっていませんが、女性には乱暴目的もあったようです。
動機は、お金。50万円ほどはせしめたとのこと。
内臓や肉は、ごみとしてして捨て、骨は肉を削ぎ落し、頭と一緒にクーラーボックスに入れていたと供述しています。
残忍な死体処理方法。元々自殺願望のある人たちですから、一緒に死んでくれる人が現れれば、、ついていくし、その弱みに付け込んだ卑劣な犯罪ですよね。
わずか50万円という金額のために、発見されなければまだまだ犯行を繰り返していたであろう、この犯人は、精神的にも異常者なのかもしれません。
私は自殺したいという気持ちが理解できません。
今、つらくても、苦しくても、その思いは時間と共に忘れることが出来ます。
一生続く苦しみもあるかもしれないですが、きっと克服できると思っています。
生きていれば、楽しいこともあります。辛くなることもあります。
お釈迦様も「四苦八苦」とおっしゃていますが、たまに来る楽しみのために、頑張れるのではないかと思います。
自殺したい気持ちは、いつかなくなります。
今を生き、楽しくなることを見つけて、元気に前を向いて歩こうではないですか?
[0回]
PR