今日は昨日夜からの雪が積もり、朝で10センチほどの積雪となっています。気温も2度までしか上がりません。冷蔵庫に入っているような日になりそうです。
今日から医療従事者4万人対象に、コロナワクチン接種が始まります。
およそ2万人に断続的に観察日誌を書いてもらい、接種の安全性の調査を行うことになっていますす。
いよいよ日本でも始まりました。欧米に遅れること2か月。4月からは65歳以上の高齢者も接種が開始されます。
Yahooのアンケートによりますと、「当面接種を受ける気がない」という方は39.9%、「すぐに接種したい」という方が29.3%、「様子をみてから接種を受けたい」という方が28.5%、という結果になっています。
受ける気がないという方が一番多いのに少しびっくり。やはり副作用が気になるのでしょうか?
先行接種を受けた医療従事者の方の調査結果が待たれるところですが、マスコミもほんの数名の副作用が出た方を取り上げ、あたかも人数が多いような印象を受ける報道は差し控えて欲しいものです。
欧米での副作用の結果をみて、専門家は、「インフルエンザワクチンより圧倒的に少ない」ということをおっしゃっています。
欧米人と東洋人は体格が違うので一概に当てはまらないという方もおられますが、データとしては信頼できるのではないかと思います。
私は、「すぐに接種したい」としました。抗体ができれば安心ですし、世の中のためにも役に立つと思うからです。
私には高齢の両親がいます。父親は施設に入所していますので、4月からの接種に入ると思いますし、母親は同居していますが、接種していれば孫と気軽に会うこともできます。
接種は1年以上前の普通の生活に戻る特効薬です。
確かに副作用は気になるところですが、皆さん、その機会が来ましたら是非、接種してください。
[0回]
PR