早いもので創業以来、15年目を迎えております。
既に半年以上が経過しましたのでこの辺で振り返りをして見たいと思います。
2013年から2014年にかけて、アベノミクスの効果が現れデフレ基調からインフレへと変化しました。
株価も15、000円と約1.5倍、円も103円代ぐらいまで値下がりしました。
公共投資も増加し、建設関係や土木関係の方はホクホクです。
失われた10年と言われますが、ようやく「春が来た」と言えるのではないでしょうか?
また、2014年4月から実施される消費税の値上げの影響もあり、耐久消費材の売上も15%~40%ほど伸びているものもあります。
私どもに一番近い新築住宅やリフォームでも職人を取り合うほど活況をしめしています。
当社はというと、その恩恵を受けるまでにタイムラグがありました。
当社のお客様は50歳以上の方々がほとんどです。
その方々は反応が少し遅いようです。
他社様が忙しい時には当社はそれほどでもなく、落ち着きを取り戻してくる頃から忙しくなってくる。
消費税が上がってしまうにもかかわらず、そのへんは余り意識をされていないようです。
2014年になってからの方が忙しい、そして今年一杯は続いていく予兆があります。
なんとも不思議なものですね。
でも考えてみれば、職人がいないほど忙しい時に仕事を受けてもいい仕事ができる訳がありません。
急がせて、結果、お客様にご迷惑をお掛けしても申し訳けが立ちません。
今年の関東地方の大雪の影響で、あるメーカーの商品が製造できなくなってしまっています。
そればかりではないとは思いますが、3月末までに引渡しをしなければならない工事は、とんでもなく急がされているようです。
その中に巻き込まれることなく、淡々と粛々と工事が進められていることに感謝しなければなりません。
さて、次のブログでは、当社の変化を書かせていただきます。
[0回]
PR