会合続きました。
午前より金沢にて取引先である「株式会社レオパレス21」様業者会に出席
夕方富山に戻って私が主催する「ステージⅡ」とう会に出席
午前からに会議では、北陸3県で私どもと同じ仕事をしている会社6社が集まり、連絡事項、注意事項などを中心に会議が行われました。
この会議では、石川県で「ベンリー松任店」を経営している高畠社長、福井県で「ベンリー武生駅前店」を経営している前田社長にお会いできるのでうれしいものです。
というのも、高畠社長は、便利屋ベンリーに加盟するときに当社まで訪ねてこられ、加盟を決められ
「レオパレス21様」との取引も私が紹介しました
前田社長とは直接接触はなかったのですが、ベンリー加盟のきっかけは私だったと聞いております。
私の考える企業観は、まず第一に「会社の継続」です。
一時の売り上げ、利益は誰でもやろうと思えばできます。
しかしながら、10年、20年、30年と継続でき、売上、利益ともにある会社はそんなに多くありません。
市場に認められない会社、売上だけを追求している会社ではこれからは残れないのではないかと思います。
年末に入り、建築、製造業の中には倒産する会社が多く出るとのうわさが絶えません。
来年の3月までは本当に危ないと思います。
私たちは、このような経済状況だから会社がつぶれたのだという会社にだけはなりたくない。
しっかりとしたコアコンセプトを持ち、皆様方から愛され、存在できる会社になりたいと心より思っております。
このようなお話やら、社内の話やら、家庭内のなかなか人に言えない話などを気軽に話しをできる場所をと思い、ステージⅡという会を開催しております。
もともとは、会社経営者が第二創業を検討するセミナーに参加したときに「また、お話をしたいね」ということで創立しました。
月に1度だけ、会員の方の「今井さん」のレンタルルームを使用させてただいて夕方から、夜11時頃までお話をしております。
お酒を飲むこともありますが、ほとんどは飲まないでお茶で我慢しながら話をしております
会員は随時募集しております
興味のある経営者の方がいらっしゃれば連絡してください
くだらない話の中にヒントがあることがあり楽しいですよ。
[0回]
PR