アメリカや英国で広まっている、「ウーバータクシー」
いわゆる日本では「白タク」と言われているものに入るものです。
仕組みは、利用者があらかじめ登録し、スマホを使って現在地と目的地を入力。
運転者はスマホを見て、その人を迎えに行き、目的地に届けるというもの。
決済はカード。車は自家用車で良く、特別な改造を必要としません。
料金はタクシーより安く、安全性も保障されています。
欧米ではタクシー会社の倒産に追い込まれているところもあるとか。
これが日本に上陸した場合の影響は、同じくタクシー会社の廃業を迫るかもしれません。
私が一番いいと思うのは、正社員がアルバイトをできるということです。
田舎であれば車を持ってるのは当たり前。
会社がアルバイトを正式に認めていれば、自分の空いた時間に報酬を得ることが出来ます。
いわゆるダブルワークというやつですよね。
いいのではないでしょうか?
日本の中流以下と言われている方は、もっと稼がなくてはいけません。
特に若者世代で子供をもっている家庭であれば、現金がより有った方が良いのに決まっています。
私が子育ての時には、給料前の1週間を1000円で暮らすということはあたり前にありました。
そんな時に1万円、2万円の副収入が手軽に得ることが出来れば、もっと豊かに暮らせたかもしれません。
一方から見れば、危機で一方から見ればメリットがある。
うまく綱渡りをしながら、益々進化する世の中に対応していかないといけないのかもしれませんね。
[0回]
PR