お盆明けより、外部工事の方になってきました。
先ずは、正面玄関。タイルを張るためにモルタルを流しこみます。
モルタルから出ている線は床用の照明用配線です。
600角の白いタイルが玄関を明るく見せるはずです。
お客様用駐車スペースもバックホーで均します。
そしてリビングの庭側、建物側は土間モルタルにします。
給湯器置き場もモルタルを流すように型枠を設置しました。
そして、その合間を縫って、キッチンカウンター壁に石を貼り付けます。
出来上がりはこんな感じ。とても重厚です。
そして、玄関内部の仕上げに移ります。ここは、玄関外とつながるようなイメージで、白いタイルを張り付ける予定。
今日からは、外部電源取り込み工事も始まりました。
埋め込みで事務所壁にメーターが設置されます。
着々と進んでいます。なんとか9月の連休の頃には入居できないかと思っています。
[0回]
PR