今日も晴れで、31度まで上がる予報です。夜中にまとまった雨が降りました。
少しは涼しくなったのかと思いましたが、そうでもなさそうですね。
例年でしたら「おわら風の盆」で大賑わいとなる八尾町ですが、今年は中止となりました。
お祭りが中止となっている状況下、おわらだけ開催するという訳にもいきませんよね。
私はこのところ、毎年見に行っていました。
街流しや階段下での踊りは風情があります。
若い頃はそんなことを感じなかったのですが、日本の風情に感動します。
さて、明日から9月。台風がやって来て日本列島に被害を及ぼします。
風の被害がないようにとお祈りを込めたのが風の盆の始まりとも言われていますが、今年は現在の所、台風が余り多く発生していないようです。
台風が来ないと秋にならないし、被害が発生しても困るし、厄介なものですね。
呉羽梨が今年の長雨で例年の3割程度しか収穫出来ていないそうです。
知り合いの梨農家さんに買いに行きましたら、宅配便で送るのがないほどの収穫量だそうです。
実が小さすぎるのと黒くなっている部分から腐りが出ているとのこと。
幸水と言う品種ですが、いつもだったらみずみずしい梨を楽しみにしているころ。
今年は我慢します。次の品種に期待。
[0回]
PR