今日も暑い日になりそうです。熱中症に注意しましょうね。
富山県高校野球代表の高岡商業高校は、1回戦を突破しました。
昨日から始まった高校野球ですが、3試合目での登場でした。
すわっ、ここで負けてしまったら、高校野球の楽しみが終わってしまう、と思っていましたが、延長10回の末、何とか勝ちました。
良かったです。
今回の高校野球では、投手の投球数と連続投球日のことが問題となりましたね。
高野連では、来年春から投手の球数制限を設ける方針です。
岩手地区大会では、故障予防で決勝戦で投げなかった、大船渡・佐々木投手のことが世間を騒がせました。
監督とすれば、甲子園に行けなくても、1投手の将来を考えると、投げさせない選択を取ったということです。
もし球数制限を導入すると、一人のエースピッチャーだけで勝利をつかむことが出来なくなります。
野球は団体競技ではありますが、高校野球に限って言えば、打たれない投手がいれば勝ち進むことが出来ます。甲子園に行くことも夢ではないかもしれません。
今回のことは、将来のある選手のケガ予防にもなりますし、とても画期的なことになるかもしれません。
今年の甲子園は、そのような意味でも注目して見ていきたいと思います。
[0回]
PR