大寒は21日。その前に雪が降り続いています。
天気予報では、平野部で多いところで100センチとかいうとんでもない数字を発表されていますが、湿った雪で、一たび晴れ間が出ると溶けてしまいそうな雪です。
3センチ程度にはなったのでしょうか?除雪するほどでもありません。
だだ、ただ寒い。西風が吹きつけ、最高気温も5度までも上がらないようです。
我が家では、ペレットストーブを設置してあります。
今日は朝から着けっ放し。輻射熱と温風でぽかぽかです。
ペレットとは、廃材となる木材を細かくして、圧縮し、太さ5mm、長さにして1センチほどにした木です。
原料は、松、杉、ヒノキなどを使用していますので、ペレットからは木の香りがします。
吸気と排気は外の煙突で行うため、室内の空気はクリーンです。
気になる燃料費ですが、1日10kgを使用して約600円。
朝晩だけであれば、400円程度で済みます。
環境にも良いですし、コスト的にも安い方です。
何より火を見ながら夜を過ごせるということは、安らぎます。
当社でも扱っておりますので、「見てみたい」という方は、どうぞお気軽に見学してください。
[0回]
PR