最高気温が8度ほどで寒い日地となりそうです。
3月は卒業もありますが、社会人には転勤ということもありますよね。
最近、転勤しますというお話を多く聞くようになりました。多くの企業の支社長、支店長、事務所長などの勤務年数はおおよそ3年から5年。
1年目はその職場、地域に慣れることで終わり、2年目でやっとやりたいことが実現できる時期。
3年目で大きな成果を出して次の職場に移るというパターンでしょうか?
そしてその方々のほとんどは単身赴任をされます。
そのような方々から富山を離れる際によく言われることがあります。
「ほかの県に行っても刺身はもう食べれない体になってしまっている自分がいる」
「山に海に自然豊かな富山の生活はとっても楽しかった」
「異動したくない」
そうなんです。富山の単身生活で食と自然を体験された方は名残惜しく、また訪れたくなるのです。
そして何より良いのは、本業である仕事でも十分に成果を出せる場所ということなのです。
工業立県で大企業が多いことと電力会社の本社、金融機関の本社があることは他県にない魅力的な支店として認識され、その扱い金額も全国上位ということなのです。
仕事の面でも生活、食の面でも満足された方は他の県に行って富山を懐かしむことになり、それが将来的なリピーターとなるのです。
そんな話を聞く今日この頃でした。
[0回]
PR