今日は1月16日。寒さも厳しい頃です。
第一級の寒波襲来という天気予報ですが、ここ富山では積雪がありません。
実は昨日夜、雪が降りました。朝方になり、道路は白くなりましたが積雪とは言えない感じです。
屋根雪は本日中に溶けてしま数でしょう。
庭木の雪吊りも役目を果たしておりません。
今年は暖冬なのでしょうか?よくわかりませんが、関東では雪が降ったということですので、もしかしたら2月に入ると暖かくなって、春は早めに来るのかもしれません。
今年は富山市街地では、除雪車が1回も出動していません。
本当に珍しいことです。
さて、私どもと言えば、この時期、少なからず除雪の依頼がありますが、今年は一度もありません。
その代わりに、水道のトラブルはちょくちょく発生しているようです。
水道の検針の時に判明するのですが、地中での水漏れは気づきません。
「あれー、こんなに使っていないのに・・・。」と思われた時には水漏れを疑って見てください。
寒くなると水道管が凍り、ピンホールのような穴から大量の水が吹き出ていることがあります。
あと少し、寒い日が続きます。
辛抱して、春を待ちたいものですね。
[0回]
PR