昨日からの報道によりますと、29年4月からとされていた消費税UPは2年半先に延ばされる公算が強くなりました。
いやぁ、良かったという方と、それは困るという方がいるのではないでしょうか?
私は、良かったという方です。
理由は、消費税UP後の売り上げ減の反動を心配する必要がないからです。
インフレにぶれているとはいえ、その足は不安定でぎこちないものがあります。
私たちにとりましては、インフレの方が良いに決まっています。
消費が冷え込むと商品の値下げ合戦が始まり、デフレ傾向になっていきます。
賃金の上昇もなくなり、手取りが減少します。
今回の消費税UP延期は参議院選を有利に進め、安定多数を確保することにより、憲法の改正を成し遂げることにより、外交を有利に進めていきたいという気持ちがあるのではないでしょうか?
世界の先進国にナショナリズムが台頭する現在、自国のことは自国で守るぐらいの気概が出る日本にしていかなかればなりません。
[0回]
PR