今日の最高気温はマイナス2度。富山で久しぶりの真冬日となりました。
昨日の夜、8時頃でしたが富山市内には路面に雪が少し残っていて、車は低速で運転していました。高岡方面は雪が少なかったようです。
そのせいか、有沢線の呉羽山トンネルを過ぎた当たりから路面が凍結しており、それを知らない車5台の玉突き事故を見かけました。
自宅付近は路面が乾いており、滑るような状況ではなかったのですが、丁度路面の変わり目で事故が発生するのですね。
気温は春を思わせる日から真冬に変わってしまいましたね。
今年の冬はどうなっているのでしょうか?
東京でも雪がちらつき、寒い一日となったようです。
そのせいでしょうか?インフルエンザとノロウィルスが流行期を迎えているようですね。
私もインフルエンザに掛かりましたが、ノロはまだです。
空気感染するということですので、大勢のいる場所に出かけるときにはマスクをしていったほうがいいようです。
特に大型ショッピングセンターはとても危険。用事がなければ行かないほうが身のためです。
さて、当社は新築を建てていないし、官公庁ともお付き合いがないので消費税8%の影響は直接ありませんが、8%前にという方の小規模リフォームや設備の取り替えなどの要望が多くなってきています。
今回、8%というより10%になる前には・・・、とお考えの方が多い感じはします。
3%程度のUPは企業努力などでカバーできますが、5%となるとやはりためらう企業も多いと思われ、それを見越してのことなのでしょうか?
いずれにせよ、暖かくなったら・・・とお考えの方のリフォームが増加してまいりました。
今年は出足が早いようです。
2月は走り去ると言われています。すでに1週間が過ぎてしまいました。
あっという間に3月となる感じです。
何かしようかな?とお考えのかた、少しお急ぎ下さい。出遅れると思わぬ落とし穴があるかもしれませんよ。
是非とも当社にお声がけ願います。元気で親切なスタッフがお伺いさせていただきます。
[1回]
PR