土曜日、24日から天皇陛下が皇后様とご一緒に富山県に来県されました。
東京からは北陸新幹線の特別列車。
おそらく、グランクラス席にお座りになってこられたのでしょう。
富山までは2時間10分程度ですが、それは、大宮、長野に停車しての時間。
天皇がお乗りになった車列は止まることはないので、2時間以内で到着したかもしれませんね。
イタイタイ病の資料館を見学されたり、2日目には豊かな海づくり全国大会に参列されたり、3日目は滑川市の滑川栽培漁業センターを見学されました。
富山の全日空ホテルに食宿泊されておられましたが、高速道路での移動が多かったようです。
私は、25日日曜日、ロータリークラブの地区大会出席のため、小杉インターで乗ろうとしたところ、ちょうど高速から降りられる20分ほど前だったようで、私服警察官や、信号のところには警察官が立っておられました。
見学して手でも振ろうと思い、高速に隣接する駐車場で車から降りて、待っていました。
そしたら、つかつかと私服警官がやってきて、「外ではダメです。車の中で待っていてください」と言われました。
理由は、卵などを投げつける輩がいるとのこと。こちらは、背広を着た紳士なのですが、万が一の行動に出るとも判らないのでしょう。
おとなしく指示に従い、お待ちしておりました。
最初に「3」を付けたパトカーがやってきます。
「3分前」という合図だそうです。
そのうちに「1」とつけたパトカーが・・・。
そして、白バイ、警察車両が続き、天皇陛下がお乗りになっている、ナンバーなしの車両がきました。
その後ろには、バス、知事がお乗りになっている車両などが続き、最後に「z」を付けたパトカーがきて終了です。
私は初めて天皇陛下のお乗りになった車の車列を見ました。
3週間前ぐらいに、国道41号線で信号機のところに立つ警察官がいました。
しばらくして国道の信号がすべて青に変わり、天皇陛下のお乗りになった車を想定した訓練をしていました。
天皇陛下のお車は赤信号で停車することはありあません。
車列が行ったので、高速の乗ると沢山の車。
おそらく高速も通行止めにしてあったのでしょうね。
上りも下りも沢山でした。
今日から平和な富山県になります。
警察が使ったお金は稼がなくてなりません。
交通違反をしないように注意しましょう。
[0回]
PR