平成24年1月11日。
今日は当社にとりまして特別な日になりそうです。
詳しくは申しあげられませんが、新規事業に向けての第一歩となります。
さて、その事業とは何でしょうか?
住宅関係とだけ申し上げておきます。
当社は、「便利屋さん」と言うスタンスから創業し、現在ではリフォームも本格的に取り扱い、その件数も増加しています。
「便利屋」さんと言うと皆さまはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
おそらくほとんどの人は、「引っ越しをしてくれるんだろう!!」「不用品の処分!」「簡単な清掃もしてくれるぞ!」と言うことだと思います。
ほとんどの「便利屋」さんでは上記の業務を主に活動をされています。
さて、当社はというと・・・・
売り上げの多い順番で申し上げます。
「リフォーム全般」
「空室クリーニング」
「草刈り、枝切り、剪定」
と言ったところでしょうか?
そうです。多くの便利屋さんが主たる業務である「引っ越し、不用品処分」は10位ぐらいのランクです。
確かに10年前ほどは多かったです。
その比率が下がった影響は、「免許、許可」の関係です。
引っ越しを業として行う場合、「青ナンバー」の車両が必要です。
昔はそれほど厳しくなかったので良かったのですが、最近は大手を振って営業するのは厳しいものがあります。
「不用品の処分」もそうです。
通常は「一般廃棄物収集運搬」許可業者でないと営業できません。
私もこの免許、許可のことを解決しようと動いて見ました。
青ナンバーは、免許は取得できるのですが、頻度の問題で取得するほどではないことが判明。
一般廃棄物は、富山市が新規参入を許可をしていないので諦めました。
産業廃棄物収集運搬は県管轄なのですが、これも「主たる業」ではないといわれ、断念。
そのような経緯があったせいもあり、現在ではその実績が少なくなりました。
「便利屋なの?」と聞かれた場合、「はい便利屋です」と口ごもらずにいえないかもしれません。
さて、冒頭の件ですが、言える時期が来ましたらまたご報告をいたします。
それが「業」として立ち上がれば、私どもの次の戦略に欠かせない存在となることは間違いありません。
いまから、わくわくしてしまいます。
[0回]
PR