昨年に閣議決定していた「住宅版エコポイント」が復活します。
正式にはまだ国会で決議されていませんが、各メーカーさん方の動向によりますと以下のような内容になります。
「復興支援・住宅エコポイント」
・エコ住宅の新築
省エネ法のトップランナー基準相当の住宅
省エネ基準を満たす木造住宅
・エコリフォーム
窓の改修工事、外壁、天井・屋根または床の改修工事
合わせて以下の工事を行う場合はポイント加算
バリアフリー工事、省エネ住宅設備の設置、耐震改修工事、リフォーム瑕疵保険加入
と言うことです。
少しわかりにくいですが、窓や水まわり設備、外壁、屋根を改修した場合には該当しますよ、といことで認識して頂かればいいかなと思います。
そして新築の場合はほとんどの場合、該当すると言ってもいいと思います。
そうです、弊社が新築をさせていただいてもナショナルハウスメーカーさんで新築しても同じです。
弊社でもすでに3棟の新築物件を手掛けてきました。
今年は4棟位の実績を残せれればいいかなーとも思っています。
最近の新築物件では、家の機能がどうのこうのということより、デザインや坪単価、使い勝手、エコといった方が重要視される傾向にあります。
家の性能自身は「プレカット技術」が発達したこともあり、どこで建てようが余り変わりません。
(と言ってしまってはハウスメーカーさんには失礼になるかもしれませんが・・・・)
弊社では「施主様が終の棲家になるエコ住宅」をコンセプトにしていきたいと思います。
土地の斡旋も致しております。
どうぞご用命頂けますようお願いいたします。
[0回]
PR