忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

今日28日で仕事納めと言う方が多いと思いますが、当社も今日で仕事納めとなります。

今年1年間、大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。


今年の冬は雪が沢山降って、富山でも久しぶりの大雪でした。

春3月になったころから、震災の後遺症から抜け出したかのように仕事の依頼が増加し、様々な「困った」にお応えしてきたと思います。

夏はとても暑く、10月になっても20度を超える日が続きました。

やっと平年並みの気温になったかと思ったら、少し早めの雪。

今年は四季のはっきりした年ではなかったかと思います。

仕事上でも沢山のお客様に支えられながら昨年を上回る「お仕事」を頂戴しました。


さて、平成25年はどのような年になるのでしょうか?

自民党が政権を奪還して、様々な改革をスピード感を持って行っていくとおっしゃっておられます。

私どもが期待したいのは、やはり「内需の拡大」でしょうか?

お金は所有していてもダメで、「回さなければ駄目」と言います。

お金のある人からお金のない人までに回ってくるには時間も掛るでしょうが、安心して資産運用が出来るとすれば「お金は周り」ます。

是非、そのような年にしていただきたいと思います。


ここ富山では警察官が老人を2名殺害したという前代未聞の不祥事が発覚しました。

およそ富山県人の気質から考えられないことです。

警察という国民を守る役目の人が恨みだけで人を殺すことが出来るという感情を持てるということ自体から意識改革をしていかないと無理のような感じを受けます。

命の尊さ、重さを警察官は理解しているはずです。

どこかタガが狂っているのでしょうね。

ここでもう一度綱紀粛正をし、出直して頂きたいものです。

保護司をしている身としては、憤慨極まりない思いがします。


最後になりましたが、皆さま良い年をお迎えください。

拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[02/01 JamesKeync]
[12/10 RomanSEOman]
[04/21 Harrytuh]
[10/16 JnrcWetestath]
[10/04 Ebistupt]
[10/03 Jniscien]
[09/30 RaymondTumma]
[09/29 RaymondTumma]
[09/26 Joxwscien]
[09/16 Jrczscien]
[07/14 WzweSwice]
[05/07 コピー ブランド ダウン]
[11/11 激安 ブランド]
[11/11 ブランド スーパー コピー 店舗]
[11/11 ブランド コピー]
HN:
伊勢 徹
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<新年明けましておめでとうございます。  | HOME |  今年もあとわずか>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ