JAXAの「あかつき」が金星の軌道に入ったことを確認できたというニュースが入ってきました。
5年間もの間、軌道に入れないままになっていた「あかつき」が、広瀬史子さんという軌道計算担当者の方が、何万通りという計算式を一つひとつ検証し、導き出した日に軌道修正をして、その結果が出たということです。
主エンジン故障による失敗で、あきらめるという選択肢もあったと思いますが、粘り強く作業を続け、小型エンジンを約20分間噴射し、このたびの成功に結び付けたのです。
金星の写真も送られてきて、機体が無事だということも判明しています。
これからは、未知の金星の正体が少しづつ解明されていくのではないでしょうか?
今回のニュースを見た子供さんが、宇宙に関心を持ってもらうきっかけとなってくれればいいと思います。
希望を持って、あきらめないとうことが肝心なのですね!!
私も頑張ります。
[0回]
PR