忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

メリークリスマス
d687054a.jpg
 キリスト教徒でもないのに、全国民がケーキを食べ、イエスキリストの誕生日をお祝いします。

今年のクリスマスは豪華ディナーでということではなく、家で過ごす方が多いということです。

26日からは、年末に向けた商戦が始まります。今日の夜にすべてのディスプレーが変更になり、日本人が昔から行ってきた年末年始商戦に変わります。


日本人って本当におかしいですね。

自国に元来なかった習慣をうまく取り入れ、商売につなげる。

何の違和感をも感じません。

日本は元々、「神」の国です。しかも「八百万の神」です。

海にも、山にも、キツネにも、木にも神がいます。

多神教であるがゆえにキリスト教のイベントもうまく利用し、楽しめるのかも知れません。

仏教も日本人にとっては、他国の宗教です。

こんな日本人を外国人が理解できるわけがありません。

これでいいのです。理解してもらおうとしても無理。お互いを尊重し合ったほうがいいのではないかともいます。


さて、KNBラジオの年末イベントにスポンサーとして参加していました。

当社は、2,000円の当社商品券を5名様に差し上げることにしておりましたが、その中の一人から連絡が貼りました。

「あなたの会社で受けられるサービスで、今、頼むものがない。何か商品でも頂けないだろうか?」

ということでした。

本当は、商品券をお配りして作業の受注につなげたいところですが、

「当社は、商品を販売しておりません。よろしかったら信販会社の商品券を差し上げますがいかがですか?」

と、申し上げました。

「本当ですか?助かります。あるがとうございました。」

・・・・・・・・・無言。  当社に今、用はないかもしれませんが、きっと「ライフサービス」という名前は覚えていただいたものと理解し、お送りすることにしました。

ま、こんなもんです。商売は・・・・・・・

かのイチローも「僕は10回のうち3回しか成功しない。どうして失敗したか考え次に生かすことが大事だ」

とおっしゃっておられます。

頑張ります。

拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/07 лучшие турецкие сериалы на русском]
[09/07 фильм на русском торрент качество]
[09/07 смотреть турецкие сериалы онлайн бесплатно в хорошем]
[09/07 скачать новинки фильмы на русском через торрент]
[09/07 турецкий сериал все серии подряд онлайн]
[09/05 фильмы через торрент бесплатно]
[09/05 торренты с бесплатными сериалами на русском]
[09/05 сериал на русском 2024 торрент]
[09/01 фильм скачать торрент бесплатно в хорошем качестве]
[09/01 малосолка сайт кино]
[08/31 музыка в хорошем качестве торрент]
[08/31 сборник лучшей музыки торрент]
[08/12 торрент фильм на русском]
[08/02 AlvinPoeks]
[07/30 BrianSap]
HN:
伊勢 徹
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<  1年を振り返って(その1)  | HOME |    いよいよ今年も終わり>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ