忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は曇りのち晴れ。気温は25度まで上がります。

アジサイが咲き誇っています。

よくよく見ると多くの種類がありようですね。

家の庭にも2種類のアジサイが咲いていました。





今日朝、関西で地震が発生し、被害が出ています。

水道管が破裂し、水を噴き出している道路や、ブロック塀が倒れて下敷きになって死亡した方もいらっしゃいます。

鉄道は停止し、徐々に復旧してきてはいますが、余震が心配です。

枚方市が震源地だったんですが、震度6弱。ドッカーンという物凄い音がしたようです。

富山は震度3でしたが、私は感じませんでした。

今日は、職場や学校を休みにしたところも多かったようです。

まだ被害状況が明らかになってきていませんが、被害に遭われた方には、動揺されているとは思いますが、心落ち着いて行動して頂きたいものです。


拍手[0回]

PR

今日は朝方、雨が降りました。気温も20度までしかあがりません。



昨日、シンガポールで米朝首脳会談が行われ、北朝鮮の非核化に向け、動き出しました。

正恩氏の体制も保障されることになったようです。

また、日本人拉致問題もトランプ大統領が明言。光明となった模様です。

共同声明に署名した二人は、握手を交わし、友好ムードを見せましたが、細かいところは決まっておらず、これからの交渉にかかっていると言えます。

今度の会見で本当に変わるのでしょうか?

何度も騙されてきた歴史を見る限り、予断を許せない感じがします。

とにかく、北朝鮮の有事はなくなり、歴史が動いた日でした。

今後の話し合いが注目されます。

拍手[0回]


今日は曇りですが、時々雨が降るようです。

梅雨の空。晴れ間は見れそうにありません。

本日、記念すべき「米朝首脳会議」がシンガポールで開催されます。

北朝鮮の非核化や大陸間弾道弾の廃棄、朝鮮戦争の終戦宣言などが協議され、実行に移せるかどうかということの最終確認になるようです。

日本時間10時から始まる会談では、通訳を含む1対1の会談も予定されているとか。

会談後は、トランプ大統領の記者発表をし、夜の7時にはアメリカに向けて出発してしまいます。

ということは、既に内容は固まり、合意に達しているということなのでしょう。

金委員長は、昨日夜、マリーナベイホテルの最上階へ出かけ、夜のシンガポールの夜景を楽しむほどの余裕を見せていました。

外国に出かけるとしても、中国とロシアぐらいしかなかったわけですから、先進国の夜は魅惑的だったに違いありません。


さて、どのような内容が発表されるか、楽しみですね。


拍手[0回]


BLRに登録しました。



住宅リフォーム事業者団体で、国土交通大臣登録の団体です。

一般消費者がリフォームをしようとした時に、「何を決め手に選べばいいのかわからない」というこまり事があります。

そこで、国土交通省が「住宅事業者団体」を認可し、ここに登録した事業者は、一定の資格や教育を受けた、しっかりとしたところですよ、というお墨付きを与えるものです。

悪質なリフォーム業者に引っかからないように、登録されている事業者を選びなさいという国の方針なのです。

審査はかなり厳しいもので、クレームが出た場合、どのような対処をしているか?そのドキュメントを残し、社員全員で共有しているかと言った、細かい所まで質問されます。

登録申請から4ヶ月。5月下旬にやっと登録されました。

今後は、ホームページ、車両などにマークを取り付け、宣伝していくつもりです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

拍手[0回]


今日は快晴。気温は30度まで上がります。

昨日、てるてる邸10周年を記念して、4回公演の1回目に参加しました。

北陸銀行が立川志ノ輔さんに相談して、常設の高座を作ったのが10年前。

地方で常設があるのは、富山だけだそうです。



会場は超満員。当日券も売りけれでした。

お花も沢山ありました。



1日目のメインは、風吹ジュンさん。66歳と言うことですが、とても可愛く、40歳後半と言っても過言ではない位でした。



2日目は、室井滋さん。3日目は柴田理恵さん。4日目は牧野ステテコさん。

参加していらっしゃるメンバーは、夏に行われていた、「越中座」という富山県出身の芸人が集まるイベントに出ている人たちです。

この夏は、そのイベントがなく、代わりに志ノ輔師匠の独演会になっています。

4日間の長丁場。富山県の皆様を笑いで健康にしてもらいたいものですね。

拍手[0回]


今日は全国的に晴れ。

関東地方は、昨日梅雨入りしました。

富山も近そうです。



当社では、リビングダイニングの改修工事を数多く手掛けています。

お役様の「家の困りごと」で多いのが、リビングが暗い、寒いというのが上位になります。


高齢になってくると、家で過ごす時間が増えてきます。どこにいるのかと言うと、やはり、LDKではないでしょうか?

そこが、夏暑く、冬寒かったら、快適な1日を過ごすことはできません。

キッチンも収納がなく、床にまで多くの物を置いているご家庭もあります。

そこで、快適な空間をつくるために、床、天井、壁をやり直し、檀悦性能を高め、快適な空間にするという提案をさせて頂いています。





工事期間は約1カ月。見違えるほどきれいで快適な空間に変わります。

オール電化で床暖房をすれば、床からの輻射熱でぽかぽか。

夏はエアコンの効きも見違えるほど快適になります。

現在の新築は、高気密、高断熱になっています。

お子様の家は、快適ではないでしょうか?

家ごととなると、金銭の面や機関の面で戸惑うと思いますが、一部だけだとそんなかかりません。

どうですか? リフォームをして、今年の冬は暖かく、きれいな空間ですごしませんか?

拍手[1回]


今日は雨。気温も24度まで上がりますが、涼しい一日となりそうです。



政府から「外国人労働者の受け入れ拡大」の方針が発表されました。

専門性が高い労働者、弁護士や医師などは在留期間が5年間ですが、その枠を拡大し、農業や介護、建設と言った分野にまで拡大するというものです。

日本語能力も問われますが、樽程度の日常会話ができればいいということになります。

背景には、日本人の労働者が今後減少し、経済活動に影響を及ぼす懸念が広がっているためです。

特に建設や介護、農業の分野では不足感があり、仕事を受けたくても受けられないのが現状です。

当社でも労働力不足は深刻で、新たな事業や取引先を増やすことは、難しい状況にあります。

この秋から国家戦略特区で受け入れを開始し、問題点を洗いだし、来年度にも実施たいということです。

専門家によると、「外国人の受け入れは、ベルリンの壁の崩壊のような衝撃があり、今後外国人の受け入れ拡大へつながっていくだろう」ということで、今後の受け入れ拡大につながっていくと思われます。



拍手[0回]


今日は晴れ。27度まで上がります。

先週から良い天気が続いていますが、明日は雨。関東地方は梅雨入りするとの報道がありました。

富山でも間もなく梅雨入りですね。暑いですが晴れ間を有効に使いたいものです。



現在、草刈りやエアコンクリーニングで駆けずりまわっています。



エアコンクリーニングは、6月末まで8000円/台(税別)と大変お得になっています。

まだまだ使っていないから大丈夫と思うと思いますが、昨年に、エアコンの効きが悪いと思った方、いやなにおいがした方は、この機会にクリーニングをお勧めいたします。

お掃除ロボットの一部は、掃除できないものがありますので、お問合せ願います。


拍手[0回]


今日は曇りですが、昼から晴れてくるようです。気温も23度まで上がります。

昨日の夕方の雨は雷が鳴り、すざましい雨でしたね。梅雨前の雨でした。




当社では、社員を募集しています。

1.正社員

  営業職・・・ルート営業です。お客様からお問い合わせのあった内容をお伺いして、見積書を提出する仕事です。

  内装工事補助作業・・・アパート、マンションの復旧作業のお手伝いです。クロスの張替や設備の取り換えをして頂きます。手に職が付き、多機能工を目指して頂きます。


2.パート社員

  アパート、マンションの外部の清掃です。決められたルートの物件に行き、拭き掃除、掃き掃除、ごみの収集、草むしりなどの軽作業をして頂きます。


詳しくは、当社担当者までお問い合わせ願います。








拍手[0回]


今日は雨がちの日です。太平洋側では、早くも梅雨入りしそうな天候だとか。

富山の例年の梅雨入りは6月10日前後。もうすぐうっとおしい季節がやってきます。




日大のアメフト部の処分が決まりました。

関東学生連盟は、内田前監督と井上前コーチを最も思い永久追放に相当する「除名」に、守備を統括する立場だった森豚ヘッドコーチは、「資格はく奪」、当事者だった宮川選手とチームは、条件付きで18年シーズン終了まで公式試合の出場資格停止処分としました。

今回の騒動で、宮川選手の反則は、内田前監督と井上コーチからの指示で行った断定した恰好です。

日大の記者会見の時には、「つぶして来い」とは言ったが、ケガを負わせろと言っていない」など、言い訳小僧のようなことを言っていました。

自分たちには非はないと弁明していたのですが、テレビ報道番組でも検証していましたが、反則をする時に、両氏は球の行方を見ていたのではなく、宮川選手が反則をする姿を、じっと見ていました。

「反則をしているところを見ていない」と言っていましたが、しっかりと見ていたのです。

これで決着と言いたいところですが、どうやらそうでもないようです。

内田前監督の息のかかったコーチがいる限り、日大アメフト部は変われないという人が、関係者の中にもいます。

チームが変わるというのは、監督が変わればいいと言う問題だけではなく、そこに関わっている選手、コーチ、スタッフが変わらなければならないのですね。

私も、今後の会社運営の参考にしたいと思います。


拍手[0回]


09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[09/13 скачать метал музыка торрент]
[09/13 турецкий сериал смотреть бесплатно]
[09/13 скачать сериал на русском через торрент бесплатно]
[09/13 зарубежные фильмы скачать торрент]
[09/13 сериал на русском качество через торрент]
[09/13 скачать рэп - хип-хоп музыка торрент]
[09/13 скачать песни торрент]
[09/11 турецкие сериалы на русском смотреть онлайн]
[09/11 турецкий сериал бесплатно русский в качестве]
[09/10 фильмы 2025 торрент бесплатно]
[09/10 скачать караоке сборники торрент]
[09/10 скачать фолк музыка торрент]
[09/09 малосолка фильмы]
[09/09 скачать сериалы через торрент]
[09/09 русский фильм скачать торрент]
HN:
伊勢 徹
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ