日本の景気が回復基調にあるという見方が、紙面をにぎわせています。
一部、電気や自動車関係で回復の方向に向かっているとの説明です。
しかし、それも本当に実感しませんね?
なぜでしょうか?
もともと地方は建設業などを中心にして、産業が活性化していました。
建設業はすそ野が広い。
スコップを持てる人であれば、仕事にありつけます。
現在、民主党政権になって、予算執行を停止しているものもあります。
このまますべてが停止していくとは考えにくいことですが、確実に首を絞めて行っているのは事実です。
銀行の話ですが、この年末に倒産する建設業が多くあるのではないかということです。
また、消費の落ち込みにより、地方スーパーも苦戦しています。
そのスーパーにお付き合いをしている卸業者の中にも倒産していく会社があるのではないかということです。
体力を消耗してしまっている地方の会社にとりまして、この冬は本当に寒ーい時期を迎えるのではないでしょうか?
低所得でも、安心して暮らせるような政策。
本当に頼みます。民主党さん!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |