忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

23日から本格化した雪は、今も降り続け、40センチを超えるほどまで積もっています。

気温も氷点下。日中の気温はマイナス1度。雪が溶けず、道路はアイスバーン状態です。

ところどころ溶けた道路はガタガタで、車はノロノロ運転を強いられています。

昨日は市道に除雪車は入りませんでしたが、今日の10時ごろにやっときてくれました。

我が家の庭も下の写真の状況で、屋根雪が小山になってきました。

今日の明け方、ドドドッと地震のような音がしたと思ったら、屋根雪が落ちた音でした。

太陽光が乗っているので、雪は落ちてしまいます。



玄関の方もこの有様。市道ではない道に面しているので、朝、除雪機を動かし、車が通れるようにしました。

ピークは今日までのようですが、飛行機は飛ばない、サンダーバードは遅れる、間引き運転と交通の乱れが続いています。

北陸道は流れているようですが、スリップには注意が必要です。

ここ数年、ここまで寒く、積雪があったことはないかもしれません。

今日も当社の2台の除雪機は、朝から動いています。

屋根雪を落として欲しいという電話もちらほら、かかってくるようになりました。

なるべく行けるようにしておりますが、明日になることもあります。

ご容赦願います。


リフォームは、現在、給湯器が動かないとか、水道が凍ってしまっているとかの寒さからみのお問い合わせが多くなっています。

応急処置もしておりますので、お気軽にお電話して下さい。


私は、この雪の中、一昨日から大阪へ出張で出かけました。

昨日昼からの会議出席だったのですが、前の日に出かけました。

新幹線は少し遅れ気味だったのですが、サンダーバードは雪のため、敦賀、京都で点検停車してしまい、1時間20分遅れで大阪駅に到着しました。

昨日も、今日も同じ感じです。

大阪は晴れていますが、風がとても冷たく、夜はとても冷えました。

ここまで寒い大阪はしばらくなかったとおっしゃっておられました。

大寒を過ぎ、今が寒さのピーク。

後しばらく我慢しましょう。

拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/01 StevenAband]
[03/30 ZacharyHom]
[02/01 JamesKeync]
[12/10 RomanSEOman]
[04/21 Harrytuh]
[10/16 JnrcWetestath]
[10/04 Ebistupt]
[10/03 Jniscien]
[09/30 RaymondTumma]
[09/29 RaymondTumma]
[09/26 Joxwscien]
[09/16 Jrczscien]
[07/14 WzweSwice]
[05/07 コピー ブランド ダウン]
[11/11 激安 ブランド]
HN:
伊勢 徹
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<今日も雪  | HOME |  大雪>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ