連休明けの火曜日。昨日は37度まで上がりした。うだるような暑さになりましたが、今日も38度となっています。
日向に出ず、帽子をかぶり、水分補給と程度な塩分を取って、熱中症には十分注意しましょう。
西日本豪雨は、平成での最大の水害となりそうです。
広島県、岡山県を中心として、死者は210名以上。行方不明者も未だに24名もいらっしゃります。
産業活動にも影響を与えています。
獺祭で有名な旭酒造では、一階と地下に浸水し、90万本のお酒が出荷できないようです。
年間を通してお酒を工業生産している旭酒造では、通常の冬場の製造する酒蔵と比べ、影響が多くでた格好のようです。
マツダや三菱などの自動車製造でも、部品の入荷状況を確認しながらの操業。
JRやその他鉄道会社でも、橋の落下、がけ崩れなどの被害があり、復旧まで1年かかる場所もあるそうです。
被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。
体育館などで避難生活を送っていらっしゃる方は、暑さとの戦いとなります。
頑張ってください。
[0回]
PR