昨日の朝、月と金星が接近し、ランデブーしている光景が見られました。

安いデジカメで撮影したので良く判りませんが、真ん中に月、上の方に少し光っているのが金星です。
今年は天体ショーの当たり年のようですね。
5月21日 金環日食
6月4日 部分月食
6月6日 金星の日面通過
7月15日 木星食
8月14日 金星食
9月12日 月と金星の接近
このうち、皆様はいくつ見られましたか?
私は、金環日食と月と金星の接近位でしょうか?
このような当たり年にオリンピックがあって、忘れられない年になりそうです。
さて、政治がまたもや混迷してまいりました。
橋本大阪市長が率いる「日本維新の会」が正式に政党として発足。
自民党では党首選に向けて混乱。
民主党はといえば、野田総理の続投が濃厚となっています。
谷垣さんと野田総理で交わした、「近いうちに解散総選挙」という密約?もないものになってしまったのでしょうか?
そして、先ごろ日本政府が発表した「原発ゼロ」問題。
このことに対し、英、仏、米からは、懸念を示しています。
民主党が今度の総選挙のために発表したとしか思えないような感じです。
「政治と言うものはこうゆうものだ」と言ってしまえばその通りですが、国民はどれが真実でどこまでを信用していいのかの判断が付きません。
様々なことを言ってみては引っ込め、世論がどう動くのかを見極めると言うことは重要ではあるのですが、何だかしっくりきませんよね。
そう言えば、首相官邸前で毎週金曜日に行っていたデモも、野田総理との面談で終息していく方向になっていくのでしょうかね。
総選挙があるとすれば、それまでたぬきの化かし合いが続くのでしょうが、国民にとってはいい迷惑です。
こんどこそもっとしっかりとした政治になるように私たちはその選択をしなければならないのかもしれません。
[0回]
PR