まだまだ肌寒さを感じる日もありますが、雑草にはあまり関係がないようです。
草刈の時期がやってまいりました。
当社では毎年依頼される方からはすでに連絡をいただだいており、草刈りを行う予定になっています。
そのお客様の方で、敷地内に100坪程度の空き地にされている方がいらっしゃいます。
当然、雑草は生えます。
通常であれば、除草剤を散布して草の勢いを徐々に抑え、柔らかい雑草だけにする方法で管理しやすくしています。
しかし、そのお客様は「犬のために除草剤は使いたくない」と言うことでした。
敷地内にペットちゃんを放し飼いにして、その草を食べさせているのです。
犬が草を食べるのか?
食べます。胃に溜った自分の毛を出すために草を食べなければならないのです。
猫と一緒です。
その理由のためだけに、私どもに草刈りを依頼してこられます。
また、新興住宅地の土地を購入したのですが、住宅を建築する予定がなく、自分でも管理できなく、私どもに草刈りを依頼されるお客様もいらっしゃいます。
いずれの場合にも共通するのは
、「依頼される方が高齢になられて自分で管理できない」ということが要因としてあります。
土地を購入してみたものの、管理できない、雑草で困っているという方は是非一度私どもにお声掛けをしていただきますようお願いいたします。
13年間の経験で適切な管理方法をご提案いたします。
また、同時に庭木の剪定、管理もいたしております。
合わせてお考えいただきますようお願いいたします。
[0回]
PR