食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋と言われますよね。
10月は比較的に天候が安定しており、暑くもなく体を動かすのにもいい季節です。
まずは、芸術の秋。
先月になりますが、「富山NEW WAVEの会」に参加してきました。
主催者は、片山学園理事長 片山浄見様 広貫堂社長 塩井保彦様 の主催でした。
「なんだこれ、どういう催しなのか?」と最初は疑っていました。
片山理事長とは、私の父親の教え子で、たびたび周年記念パーティーにも呼ばれていますし、奥様とも面識があります。
また、塩井社長とは、高校のPTAでご一緒させていただき、経済同友会「経営道場」でもお世話になっております。
そのような関係もありまして、妻と二人で参加させていただきました。
約350名の方々の参加。
おいしい食事をいただきながら、森市長のバイオリンの演奏も聞かせていただきました。
最後は、ダンスパーティーとなり、オールディーズが演奏される中、昔を思い出しながら楽しいひと時を過ごしました。
「ああ、こういう会なのか!!納得、納得」
主催者お二人の関係者を中心に、富山ではなかなか味わうことのできない、素晴らしいパーティーだったと思います。
来年もするということでしたので期待しているところです。
次は食欲の秋。
松茸を沢山いただきました。
中国か、朝鮮産だと思いますが、5本以上あったと思います。
においはしますが、そんなほどでもありません。ましてや人に差し上げるような上物でもありません。
松茸ごはんとすき焼きにして食べました。
感想は・・・・?ご想像にお任せいたします。
最後はスポーツの秋。
もっぱら、ゴルフでしょうか?
10月はどうしても取引先の関係などで、ゴルフコンペが多くなります。
さわやかな風を受けながら緑の絨毯の上を歩くのは気持ちのいいものです。
スコアーを気にしないよう、和気あいあいとラウンド出来た時が一番楽しいものです。
皆様も秋を楽しんでいらっしゃいますか?
[0回]
PR