3月31日に富山市役所へ用事で出かけましたが、庁舎のすぐそばに松川という川が流れています。
その川べりは桜の名所になっており、大勢の花見客が訪れます。
私が出かけたのが午前の早い時間だったので、さほど見物人がいなかったのですが、昼からは大勢の見物客が訪れていたようです。
桜は8分咲き程度。木のてっぺんの方はまだ咲いてはいませんでしたが、下の枝は満開。
フェイスブックには沢山の写真がアップされていましたので、地上の写真面白くないと考え、庁舎のガラスに映る桜を写してみました。
中々良いですよね。
角度を変えた写真も撮ってみました。
これはあまり良くないです。
松川も映してみました。
ピンクが少し足りない感じが、満開でなない証拠。
満開になったらもう一度出かけてみて、今度は一眼レフで撮影してみます。
[0回]
PR