今日は」、台風8号の接近のせいで、気温が35度まで上がります。現在、九州に向かって朝鮮半島に達する見込みです。
さて、昨日から始まっていたはずの「おわら風の盆」。全国から3日間で20万人以上の観光客が訪れ、八尾の町は夜中までおわら一色になります。
鏡町、階段下で踊られる踊りは大勢の観光客で埋まります。
街流しも情緒がありますね。
踊りの出番を待つ姿も良いです。
こんな情緒と哀愁のあるお祭りが、今年は見られません。
私はここ数年、出かけていました。八尾は車で30分もかからない距離にあります。
しかしながらこの3日間都の時は、遠い場所になります。
八尾の総合体育館に駐車して、シャトルバスで町の中まで行かざる負えません。
もしくは、JR高山線で八尾駅に行くかです。
不便ではありますが、あの情緒を経験すると止めれません。
来年は絶対に開催されて欲しいものですね。
[0回]
PR