11月9日、富山県庁に登頂されました新田八朗さんは、県庁職員に出迎えられ、正面階段を上られました。
そして、知事室に入り、椅子に着席。本日より富山県知事となられ、幹部職員の前でお話しもされました。
今日からは私人ではなく、公人となられたわけですね。知事のスケジュールは秘書課が管理し、プライベートな会合も秘書課を通じてということになります。
災害が発生した時に、どこぞの千葉県知事のように下手な言い訳が通じることはないのですから、ここからの4年間は本当に窮屈だとは思います。
対立候補を応援していた自民党県議会議員との挨拶もあったようで、まだまだしこりがあるような感じです。
11月27日から本会議が開かれます。そこからが正念場。対立が解けるのか、はたまたビシバシ対立するのか、見ものです。
政策に関しても説明をされるのではないかと思います。できる政策、じっくりと時間をかけてする政策とあると思いますが、知事が変わったということがしっかりわかる政策をまず実行してほしいものですね。
[0回]
PR