毎日、毎日コロナ関係の話題ばっかりですが、富山県では休業要請を出す業種を101に決め、4月23日から5月6日までとしました。
休業に応じた店舗は最大で50万円を支給することになります。
申請は始まっており、給付は5月中旬開始になります。
個人事業主は20万円。この金額で足りるのかという疑問はありますが、ないよりましと考えた方が良いかもしれません。
スポーツクラブ、ゲームセンター、映画館、ペットショップ、学習塾なども含まれており、相当数のお店が要請の対象となります。
神明小学校では、新たに4名の児童と先生の感染が確認されました。合計で5名です。
神明小学校はお隣の小学校になり、コロナはすぐそこに来ているという実感をします。
富山県全体では141名のが感染してしまいました。
市民病院と老健施設のクラスターが数字を押し上げている恰好です。
昨日、とある会の会議をいたしまた。10名程度の参加でしたが、ロの字に着座し、お互いの距離を2m以上になるようにしました。
会議中はマスクをしたまま。相手の表情が判りにくいのですが、しばらくこのような会議が出来ないということもあって、皆様熱心に意見を出して頂きました。
今後は、「Zoom」を使った会議に切り替えることにしました。
コロナ騒動で、今後、企業活動が変わるだろうと言われていますね。
営業活動ですが、今までは直接会って商談を進めるということをしていましたが、これからはネットで画像を見ながら商談していくのも多くなるだろと予想されます。
また、テレワークも浸透していくと思われます。
危機管理の面からも様々なことを検討し、導入できることは積極的に導入していきたいものです。
[0回]
PR