先週末の日曜日、大阪では「大阪都にするための住民投票」が行われ、僅かの差で否決されました。
橋本大阪市長が率いる「維新の会」の敗北です。
僅か1万ちょっとの差ではあったのですが、負けは負け。
橋本市長は12月に行われる大阪市長選には再出馬せず、政界からの引退も明言しておられます。
維新の会の存続問題にまで発展しているようですが、自分が立ち上げた党を離党するというのもいかがなものかとも思います。
今後の日本にどのような影響が出ると思われるかと言うことですが、自民党が安定政権を維持し続けることは確かですね。
政治が安定すれば、様々な法案などが通りやすくなります。
ということは、経済が活性化する。
経済が活性化すれば、景気がますます良くなる。
良くなれば、私たちの生活が向上し、お金が回り、所得が増える。
いい方向に進むと思うのは私だけではないと思います。
今回の橋本市長の決断は今後の日本の分岐点になり、経済に好影響を与えることは確かではないでしょうか?
株価も2万円を上回りました。
好景気が維持することを期待したいところです。
[0回]
PR