ゴルフをお付き合いではじめて以来、取引先のコンペや銀行、プライベートにとお誘いを受けます。
先日も、ある会社の20周年記念コンペがありました。
表彰式は、そのゴルフ場ではなく、ホテルで行われました。
主催者側からのご挨拶があり、会が進行していきます。
主催者が挨拶している途中で、参加者のある方から、横やりの発言。
それも何度も・・・。
乾杯の挨拶の時も、知り合いだったからか、またヤジが飛びます。
表彰に移ってもその方が、ヤジ。
そこへもう一人の方も参戦。
ここまでは全て知り合いのヤジ合戦だったようです。
参加人数は約30名ちょっと。
その方々はいつものようにヤジを飛ばして楽しんでいるようですが、知らない私たちにとっては、迷惑な話です。
言葉が相応しければ誰も疑問にも思わないと思うのですが、そうではありません。
最後に参加した方、ベスグロでした。
ベスグロの挨拶もあったのですが、通常は控えめに話をするのがマナーです。
「メンバーに恵まれて・・・。天候もよく・・・。主催者の日頃の行いが良かった・・・。」
そういう発言が出るのですが、「自分がうまい。バーディーを取った。ドラコンは1か所譲ったぐらいだ。」という内容です。
聞いている私たちは、その人と二度と会いたくなってしまったのは言うまでもありません。
場を読まない人は、嫌われます。
この人たちは、身内のコンペでやっている発言を堂々とやり続けたのです。
お開きになって、河岸を変えてから、誰もがそう思っていたことがわかり、不快感を持っていました。
自戒の意味も含めて、私も今後、注意しなかればと思いました。
[1回]
PR