前任首相の菅氏が突然のように言い出した「ストレステスト」
今回、大飯原発で「妥当」という結論を出しました。
初めてですよね?再稼働の是非を判断出るところまで来たのは・・・
地元自治体や地域住民との話し合いが残っているとは言え、再稼働するには相当な時間が必要な感じです。
原発は本当に必要なのか?
私自身は、「必要なのではないか?」と思います。
地球では人口が毎年増加しています。
増加を止めることはこの地球にとっては必要なことではありますが、そう簡単に止められるものではありませんよね。
無理と言った方がいいでしょう。
その増加している国ではエネルギーが不足していくことが懸念されています。
不足するエネルギーを自然エネルギーだけで賄うということは到底できません。
また、いままでのように化石燃料を燃やし続けていくことにも限界があります。
石油の代わりに天然ガス(シェールガス)があるではないかとも思いますが、おそらくそれにも限界がきます。
増加するエネルギーを賄っていくにはやはり効率的なエネルギー源が必要です。
人間が発見した原子力もその選択肢の中にあります。
それは人を殺戮するために使われ、日本が最初の被ばく国民となってしまいました。
現在ではそのほとんどはエネルギーとして使われています。
人間が発見してしまった「原子力」。
それをいま、事故で不安定な制御技術となってしまい、人間の手の中からこぼれおちてしまいました。
私たちはそれをも一度人間の手の中に包みこんでおくことがどうしても必要です。
その意味からすれば、今、その動きを止め、なかったことにすることは許されません。
一つ一つの実績を積み重ねてしっかりとした技術になるまで研鑽をしなければなりません。
そうゆう意味からすれば、第一歩になっているのではないでしょうか?
[0回]
PR