晴れの良い天気になりました。気温も10ほど度まで上がります。
日曜日に向かって天気が崩れる予報ですが、大した雪ではないと思います。
富山県の感染者が減少傾向にないようです。昨日の感染者は512名。減少したような日もあったのですが、依然として高止まりしています。
感染者は10代以下が半数近くを占め、その親世代である30代、40代が続きます。
保育園や小学校で感染が広がり、クラスターが発生しています。
当社の社員の保育園児が濃厚接触者となったために、本日お休みをして頂きました。感染の心配はないと思われますが、万が一ということもあります。
60代の知人は感染して現在ホテル療養していますが、家族も全員感染。自宅待機されています。
症状を聞くと、高熱とのどの痛みが出たので病院に行ったところ、外で診察され即ホテルへ。
熱さましとのどの薬を処方されて終わりということです。
風邪と同じ処方のようで、特別なことはしていないということでした。
私の予想では、まだまだ感染者の高止まりが続き、今後、卒業式、入学式などの行事が目白押しであることを考えれば減少するとは思えないと思います。
私たちが今出来ることは、感染力が強いオミクロンには密を避け、手洗い、マスクをして予防するしかないですね。
[0回]
PR