今日は雨のち曇りで、気温は24度位になります。
熊本では激しい雨が降り、49名の方がお亡くなりになり、11人の方が行方不明となっています。
昨年は福岡、大分県で被害がでましたね。梅雨末期に九州を襲う集中豪雨。気象の変化を感じずにはいられない現象です。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。また、浸水した家の方には、これから住めるようになるまで時間が掛かると思います。早く普通に戻れるよう、頑張ってください。
そんな中、今日、売り上げ会議を致しました。当社の決算月は6月です。昨期の売り上げが確定したので、今期の売上会議となりました。
昨期は7月から12月までは順調に推移しました。10月からの消費税アップにも負けず、目標を達成してきていました。
問題なのは1月から6月です。2月からコロナ騒動で中国からの部品が入らなくなり、トイレなどの供給に影響が出ました。
それもあり、室内の工事が減少。世間では4月以降のリフォームや新築工事が無くなってきました。
当社もその影響はあり、特に室内工事は減少。
但し、家の解体工事や公共工事などが取れたので、全体としての数字は確保出来ました。
もし、なかったらと考えると末恐ろしい感じです。
コロナの影響を他でカバーしたという感じです。
では、今期はと言うと、一般客からの仕事は取れないと見込み、特に大型リフォームは12月まではないのではないかと思います。
では、どうするのか?と言うことが、肝となりました。
ここでは発表出来ませんが、何とか1年を通して数字を作ろうと努力することで一致し、会議を終了しました。
今年後半は厳しいと予想されています。どう乗り切るか、アフターコロナの時代をどうするのか?
一致団結して取り組まないと乗り越えられません。
頑張りたいと思います。
[0回]
PR