今日は晴れ間がのぞく曇り空です。久しぶりに見た太陽。アジサイが雨に濡れてキレイでした。
もう終わりの花もあり、梅雨が終わりに近づいているのを感じます。
今日は、両親が施設に入ってしまい、お子様がその後片付けをしているというお宅に行きました。
ここの家は以前から出入りさせて頂いており、今回のご依頼は水道管のやり直しです。
鉄管が入っており、鉄さびが出るからと言うことです。
床下の鉄管とその他水道設備の水道管をやり直します。
施設に入っているのにどうしてやり直すのか?と思われるところですが、お母さまは認知が進み、施設から家に戻れないだろうと言われていますが、お父さまは戻って来れる状態です。
そこで、娘さまが東京から富山に帰省し、今回の工事の立ち合いをして頂きました。
娘さまは現役で働いており、何と、現在「テレワーク」中です。コロナの影響で富山に居ても仕事が出来るということです。
お父さまが戻って来られたら、寝る場所も現在の場所からトイレに近いところに変更しなかればなりません。
また、トイレまでの通り道をバリアフリーにし、手すりの取り付けもしなければなりません。
娘さまはやることが一杯あります。
現在、このような家族が増加しています。
私たちは無理のない範囲で、快適な住まいのお手伝いをさせて頂いています。
なお、写真はご家族様のためにも掲載を控えさせて頂きました。
[0回]
PR