マイナス金利は私たちの生活に影響を与えています。
普通預金の金利が、0.001%に。10万円を1年間預けても1円しかもらえません。
物価上昇を考えると、銀行に預けておいたらお金が目減りしてしまうという計算になります。
定期預金の金利も引き下げられました。0.025%です。
住宅ローン金利も値下げ。0.5%になったのもあります。
生命保険も販売停止になった商品があります。
一時払い終身保険というタイプは、銀行での販売を停止するそうです。
それを受けて、銀行さんが取り扱っている商品を見なおすことにいたしました。
何気に加入していた「保険」という名の貯蓄が変更を迫られています。
マイナス金利は、お金を貯めておくのではなく、お金を消費する、回すという循環が確実に出来上がってきているようです。
車を現金で買うより、銀行から借り入れをして、手元にあるお金を資産運用に回す。
うまくいけば、利回りの大きな商品であればあるほど、その効果も出て、借り入れ金利以上の利益を手にすることも不可能ではありません。
面倒なことやリスクもありますが、この際ですから、考えて見られてはいかかでしょうか?
[0回]
PR