今日は曇り日晴れ。25度まで上がりましが、朝方の冷え込みは17度と寒かったです。
玄関に置いている観葉植物も、もうそろそろ室内へ入れなければなりませんね。
トヨタが、販売会社全店で全車種を販売できるように検討中という記事がありました。
2025年を目標にしているそうで、車種も減らすそうです。
現在、トヨタではトヨタ系、トヨペット系、カローラ系とに分かれて販売しています。
同じ車でも販売する系列で名前や外観を変えています。
それが無駄だということです。
また、カーシェアリングや若者の車離れが進み、車の需要が減少する可能性が高く、一部のディーラーでは倒産するのではということも背景にあるようです。
製造する側から言えば納得できるかもしれませんが、販売する側や車を買う消費者から見れば、必ずしも良い結果になるとは思えないかもしれません。
クラウンを販売したことのないカローラ系ディーラーが、顧客満足を上けられるか?
また、整備したことのない車をどうするのか?
あと6年ほどあるので、その間にまた、検討されていくとは思いますが、車種や、大きさで販売を決めていたトヨタの決断は、業界に波紋を投げかけたことは間違いなさそうです。
[0回]
PR