今日も晴れ。34度まで上がります。雨は昨日、一滴も降らず。富山はカラカラの状態です。
レスリングの不祥事に始まり、日大のアメフト部監督の不正行為指示、そして。今回はボクシングの資金流用問題と、アマチュアスポーツの不祥事が続いています。
今回の3点の特徴は、監督や会長と言った権力を持っている人が関わり、お金や不正に関する問題を起こしていることです。
ボクシング連盟、山根会長は親族の販売するグローブを独占販売させ、報奨金が渡った後に返金をさせたりと、やりたい放題をしているようですね。
時分が奈良県出身ということで、選手に有利になるよう審判を変更させ、不正な判定を行わせたり、会場の控え室には、自分の好きなお菓子を用意させ、宴会では料理に細かく注文を出すなど、その地位を利用して、権力を見せつけているようです。
連盟の会計処理も不正がありそうで、そのお金がどこに流れているのかは、今後、明らかになると思われます。
会長とか監督とかは、それほど権力が集中して、もちろんお金も集まるところなのでしょうね。
アマチュアスポーツは、清く正しく美しくと思っていましたが、どうやら「幻想」だったようです。
東京オリンピックまで、2年となっている今、他の競技でもありそうな予感がありますが、村田選手が言っているように、膿を全て出してもらいたいものです。
[0回]
PR