昨日、菅首相から緊急事態宣言を解除するとの発表がありましたが、規制解除は段階的に進めるということになりましたね。
東京は午後9時までの営業で、お酒は午後8時まで提供できるようになります。
大員数が集まる会場では最大1万人までになりました。
私たちはこの1年半、コロナ感染拡大防止のために生活や企業活動の制限を受けてきました。
その結果、飲食業、観光業を中心に大打撃を受け、立ち直ることすらできなくなった企業も少なからずあります。
旅行もできない、外での会食もためらわれる生活はストレスを抱える原因にもなっています。
家族が会えなくなっている方も大勢おられます。
いよいよアフターコロナに向けて日本も始動です。
企業活動もアフターコロナに向けてということになりますが、当社でも事業の再構築を計画しています。
現在、当社の売り上げ構成は、BtoBが約70%になっています。不動産会社との取引が主なものですが、まだまだ拡大の余地があります。
20年に渡るノウハウの蓄積は不動産会社様にとっては魅力的なものとして映っているようです。
次の柱は、リフォーム事業です。一般家庭を中心に営業活動をしていますが、専門の営業員を置き、積極的な活動をしていきます。
近い将来には、人員を増やしショールーム付き店舗を構えるまでにしてまいりたいと思っています。
また、公共工事も受注に心がけ、冬場の仕事が薄くなる時期の対策としていきたいと思います。
再出発の時、投資を恐れず前進あるのみ。頑張ります。
[0回]
PR