10月1日からいよいよタバコが値上げとなります。
マイルドセブンで410円ですか? 110円の値上げですよね。
今日寄ったコンビニでは、たばこを山積みにし、予約も受け付けていました。
計算上、37%程度の値上げになります。
自動販売機でコーヒーを毎日買っていた方は我慢するしかありません。
健康のためにはよくないので、これを機会に止める方も多いのではないでしょうか?
みなさん、たばこ税はどう使われているかご存知でしょうか?
内訳は、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税、消費税で構成されているとのこと。
このうちの、「たばこ特別税」とやらが問題。
「一般会計における責務の継承などに伴い必要な財源の確保に関わる特別措置に関する法律」。別名「たばこ特別生創設法」です。
それはなんぞやということですが、日本国有鉄道清算事業団(旧国鉄)および国有林野事業特別会計の債務などを一般会計に帰属させることに伴う負担を補うために創設されたものです。(平成10年施行)
要するに、たばこを吸う人からお金を取り、国鉄の借金を返しているということです。
ちょっと不公平ですよね
たばこを吸われる方、このまま吸って国鉄の借金を返す一役を担ってください。
不満のある方は、今から止めましょう!!
[0回]
PR