昨日から始まりましたリフォーム現場の紹介です。
台所とバスのリフォーム工事です。
室内の解体がほぼ終了。
どこに何があったのかわからないとは思います。
写真左側下の方にタイルが見えると思います。ここに風呂がありました。
そして写真中央がリビング。左側に窓があるのですが、外に向かってキッチンが設置されていました。
そして、写真奥に和室があり、茶の間として使用していたのです。
お客様は70歳代の方ですが、築25年で冬は寒く、夏は暑いということが不満でした。
また、対面キッチンではなく、お客様とお話ししながら料理やお茶を出すことができませんでした。
そこで、今回、対面キッチンにして、さらに和室をリビングと一体にし、板張りの空間を作ります。
床暖房にする計画です。
バスもユニットバスに入れ替え。
窓はそのまま使用しますが、樹脂サッシを取り付け、断熱対策をとります。
この工事には「住宅エコポイント」が付きます。
そのポイントで、トイレの入れ替えをしようという話になっています。
お客様には少しご不便をおかけいたしますが、出来上がりに夢いっぱいのようです。
[0回]
PR