忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

今日は晴れですが、次第に雨が降ってきます。今週は雨が続きそうですね。

全国のコロナ感染拡大が止まりそうにありません。富山県では22日月曜日で868名ということですが、今日はもっと多いのではないかと思います。

集団感染も止まっていません。社内で感染が広まってるところもあり仕事に支障が出ているとのことです。

現在、政府では2類になっているのを5類にしようという議論がされています。取り扱いはインフルエンザと同じになる訳ですが、現状の手厚いサポートは続けるという案も出てきてるようです。

入院したりホテル療養したり、薬を貰うお金は現在、国が負担しています。もちろんワクチン接種も国の負担です。

それはこれまで通りとして、取り扱いを保健所経由を止めるということなのが主目的のようです。

感染しても薬は普通の風邪薬を処方されているし、症状のない人も多くいます。

そのような人が多くいる中で、今までと同じことを続けていくこともおかしな話ですよね。

私も周りでも随分と感染者が増加してきました。

感染してしまうと10日間の待機期間があります。それが企業活動に影響をしてしまい、欠品やサービスの低下につながっている所もあると聞いています。

インフルエンザに感染したときにはンつが下がってしまえば、仕事に復帰していましたよね。

そんな感じにしてしまって、活動を止めないようにして欲しいものです。


拍手[0回]

PR

今日は朝から雨ですが、気温はさほど上がっていません。昨日夜は久しぶりにエアコンなしで寝れましたね。

当社駐車場にある「冷凍餃子」は順調に売れています。



縦型の冷凍庫が2つあるのですが、一つは空、2つ目もこんな感じです。

床置きの冷凍庫も2つありますが、そちらは両方とも空でした。

売れています。やはり1000円で36個という値段の安さと、何よりも美味しいということが理由でしょうか?

24時間365日、無人で働いてくれますので人件費も全くかからないし、利益も望めるのではないかと思いますね。

人が集まると人をまた呼び込むと言います。

もう一台、ラーメン屋やもつなどの自動販売機があっても良さそうな感じです。

これを見て設置したいと思われる方は是非、当社に連絡願います。

#冷凍餃子
#売れてます
#自動販売
#ふくちゃぁん餃子


拍手[0回]


冷たい雨が朝から降っています。気温も26度ほどまでしか上がりませんが、今日からお盆明け仕事再開です。

今年のお盆は3年ぶりに行動制限がなかったのですが、皆様は如何お過ごしでしたか?

久しぶりに帰省して家族と団らん、旅行と楽しまれたのではないかと思います。

私はというと、JUJUのコンサートに出かけたのと立山山麓キャンプ場に愛犬と出かけたぐらいののんびりとしたお盆休みでした。





娘は早くにお休みを取って帰省してきましたが、息子の方は14日にセミナーがあったので今回は富山には来ませんでした。

現在、埼玉にいる生まれたばかりの娘(私にとっては孫)とまったり過ごしたのではないかと思います。

今週は今日を含めると4日です。休み明けは体も心も休日モードになっているものです。やわやわと仕事を開始しています。



拍手[0回]


当社のお盆休みのご案内です。

8月13日(土)から16日(火)までお休みとさせて頂きます。

8月11日は休日のためお休みです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


拍手[0回]


今日も暑い日になりました。気温は36度まで上がる予報です。

コロナ感染が止まりません。

私の知り合いの中で感染したという人が増加してきました。

今回の場合は、潜伏期間が3日ほどで、38度ほどの熱が出て喉が痛くなるようです。

感染源を特定することはほとんどできない人も多いということです。

濃厚接触者も増加傾向で、会社の仕事に影響が出ている所もあり、感染の勢いは止まるところを知らない感じになってきました。

誰がどこで感染するか本当にわからない今、マスクをしっかりしていれば感染しないということもなく、手立てがない状況です。

富山や東京では感染者が減少傾向とは言え、かからないという保証は全くありません。

国では、この第7波が終われば、感染数や濃厚接触者を発表しないと言っていますね。

その時には普通の風邪、インフルエンザのような扱いになるということだと思いますので、早くそうなって欲しいものです。


拍手[0回]


当社関連会社に設置されている「冷凍餃子」は8月1日からとなりました。



いやぁ、長らくお待たせしてしまっています。電気工事の関係で半月ほど伸びたようです。

うたい文句が入り口のガラスに貼ってありますが、私はフライングをして食べてみました。



味に自信ありと書いていある通り、冷凍餃子と思えないほどおいしい味になっていました。



36個入って1000円は安い。

皆様も是非、ご賞味ください。


#冷凍餃子
#ふちゃぁん餃子
#ライフ不動産駐車場
#餃子自動販売機


拍手[1回]


今日は曇りがちですが、蒸し暑いほどではない感じですね。

富山アラートが発出され、今日の感染者数は過去最多の1924人で1人が死亡となりました。

8月9日までとかですが、内容は今までの感染予防対策をしっかり守って、重症化させないことをしましょうというものです。

行動制限をするということでもなく、予防対策の徹底を図れということですが、ここまで多くの感染者が出るともうどこで感染するかわからなくなってきているのではないでしょうか?

現在、経路や濃厚接触者を追えない状況で、重症化リスクの少ない人には保健所からの連絡もない状態です。

濃厚接触者は自分自身で簡易検査して、陰性であることを確認するしか方法がないようで、保健所の連絡を待っている状態ではありません。

自主性に任されているような現状で、こんなことを続けていくことが本当に正しいのかを疑ってしまいます。

若い人たちの症状は、無症状かもしくは少し熱がある、喉が痛い程度で重症化することは滅多にありません。

高齢者が感染すると重症化する場合もあるかもしれませんが、ワクチンも接種しているし感染するリスクも少なくなってきていると思います。

でも感染すると何かと面倒。濃厚接触者でさえ「ばい菌」扱いされる今、感染しないように自主管理するしか方法がないのかもしれませんね。



拍手[0回]


今日は朝から雨が降ったり止んだりとうっとおしい日です。

昨日の新規感染者は1,442名。過去最高となりました。


内容を見ていますと、重傷者は1名、入院患者は83名、宿泊療養施設入所者304名、自宅療養者は3,989名となっています。

患者数の多さに比べて重傷者が少ないというのが最近の特徴ですね。

感染者も若者が中心。無症状の方も多いと聞きます。

症状などを見てももはや普通の風邪と変わらないので、行動制限等をする必要がないと思われます。

感染経路も現在では家庭内が6割ぐらいで、飲食店は10%も無いということですから制限もしなくても良いと思います。

最近の経済界では講演会、懇親会などは元の状態に戻ってきています。

増加したからと言って中止や人数制限をするというお話もありません。

感染者が過去最大だとかと騒がず経済を動かすことを考えましょう。




拍手[0回]


梅雨明けしていますが、梅雨末期のような天気です。

さて、当社関連会社ライフ不動産所有の駐車場に時間貸しの駐車場が開店しました。

運営は、カラオケで有名な第一興商の駐車場事業部です。



7月12日より稼働しましたが、現在、開店記念特価で200円/日と大変お安くなっています。




通常料金は500円/日。チケットを購入してダッシュボードに置くタイプです。

12台分があり、黄色の線のところに駐車していただきます。

予約は出来ませんが、利用したいときに気軽に駐車できるところが最大の利点になります。

当社駐車場は、月決めの駐車スペースと事前予約の駐車スペース、そして今回の当日駐車スペースと3タイプに分かれています。

月決めは近隣のアパートの方や事業者の方、富山大学に通学する学生さんなどがりようしています。5500円/月となっています。

事前予約は、インターネット経由で予約で、「タイムズのB」と検索して頂ければ「ライフパーキング」が出てきます。空いていれば確実に駐車できるますね。550円/日でクレジット決済です。

そして今回の当日駐車。開店記念で現在500円ですが、本来の金額は500円です。

3パターンから選べる駐車場は、富山大周辺の駐車場不足の解消に貢献できると思っています。

どうぞ皆様のご利用をお待ちしています。

#富山大学
#駐車場
#月決め駐車
#タイムズのB
#一日駐車
#ライフ駐車場






拍手[0回]


7月8日午前11時35分ごろ、安倍元首相が奈良県で遊説中の演説最中に銃殺されました。

心よりご冥福をお祈りいたします。

私はその時、富山経済同友会事務局で会議をしており、会議終了後に知りました。

犯人はその場ですぐに取り押さえられましたが、逃げる様子も全くなく警察に取り押さえられた様子を見て、「逃げない理由は目的を達成したからだ」と確信いたしました。

夕方5時過ぎ、お亡くなりになった訃報を聞き、この国にとってとっても大切な方をなくしてしまった不安感を感じました。

二日後には参議院議員選挙です。

与党圧勝することは間違いないと思いました。

今日は葬儀の日です。多くの参列者が故人を偲び焼香されることだと思います。

改めて心よりご冥福をお祈りいたします。本当にあ疲れ様でした。


拍手[0回]


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/01 StevenAband]
[03/30 ZacharyHom]
[02/01 JamesKeync]
[12/10 RomanSEOman]
[04/21 Harrytuh]
[10/16 JnrcWetestath]
[10/04 Ebistupt]
[10/03 Jniscien]
[09/30 RaymondTumma]
[09/29 RaymondTumma]
[09/26 Joxwscien]
[09/16 Jrczscien]
[07/14 WzweSwice]
[05/07 コピー ブランド ダウン]
[11/11 激安 ブランド]
HN:
伊勢 徹
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ