忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はすごく雪が降りました。一晩で約30センチ。フワフワの雪です。



我が家の庭は雪だらけ。前の雪山は屋根から落ちて来た雪です。

屋根には太陽光が乗っているので、雪は落ちるようになっています。

今日の朝の出勤は大渋滞。倍の時間が掛かっていたようです。

交通事故も多かったようで、会社の前の道路ではトラック同士がぶつかって大渋滞を起こしていました。

朝から除雪依頼が沢山来ていますが、確約は出来ません。

除雪機を軽トラックに乗せて出動していきました。

日中は太陽があり、溶けるとは思いますが、明日はまた雪が降る予報です。

センター試験が心配ですね。

ちょっとづつ積もるには慣れているのですが、一気に20~30センチ積もると厄介です。

今日、取引先の方と打ち合わせをする予定でしたが、金沢から富山までの交通機関が不安定なので、中止にしました。

雪で打ち合わせどころではないのが実情ですね。

明日までがピークのようです。

もう少し我慢しましょう。


拍手[0回]

PR

昨日夜から降った雪は20センチ程度積もりました。

湿っており、朝方に電線が切れるという被害が多発しているようです。


我が家の庭もすっぽりと雪で覆われております。



今日中降る予報です。大寒に向かって寒さが厳しくなってきました。

町内の車道には除雪車が入っておりません。

住民の皆様は、朝から除雪に大忙しです。

リフォームの仕事は中断を余儀なくされています。

今日は雪の降り方を相談しながら、段取りを進める必要がありますね。

余り降らないことを祈るばかりです。

拍手[0回]


今日は少しだけ雪が降りました。積もったとは言えないくらいの積雪。

気温も余り下がっていないせいでしょう。凍結もありません。



新年の挨拶廻りも終わり、今週から本格的な仕事始めの方がほとんどだと思いますが、当社もぼちぼちと作業を開始しています。

不動産関係は、年末年始に退去された方の復旧作業は現在も続いており、そちらは忙しく動き回っています。

また、凍結の影響もあってか、水漏れの復旧依頼も入っていました。

リフォーム工事は、12月から続く工事が1月末完成を目指して作業中です。

新築工事をされている会社は3月末完成が多いので、年始早々から大忙しというところでしょうが、当社は行っておりませんので、そこまでではありません。

この冬場、雪や寒さの中、リフォームをしてくださいという人は少ないのが当たり前。

営業は、皆様型のところへお邪魔して、挨拶がてら提案させて頂きます。

訪問した際には、お茶の一杯でも頂ければ、大感激です。

その節は、暖かい気持ちで、よろしくお願いいたします。

拍手[0回]


昨日、8日は「成人式」でした。

第2週ということなので8日になってしまったのですが、私たちのような年齢のものにとりましては、少し早い気がします。

晴れの成人式の日に着物が届かず、出れなくなったという騒ぎがありました。

どうやら倒産したのではないかと思われるのですが、お金を支払ってしまったことも、もったいない気がしますが、何よりも、一生のうち一度しかない晴れの日に、成人式を行えなかったことは、残念なことですね。

前撮りして、晴れ着姿を撮影したと思います。記録だけ残ったのは、せめてもの救いかもしれません。

今日は、雨。最高気温が11度とか予想されています。1月と言うのにこの気温は異常です。



風も強く吹き、低気圧が発達した影響と言うことです。

今週末に向け、雪が降る予報です。気温もぐっと下がり、寒の入りにふさわしい天候となります。

風邪も流行っています。お正月開け、体調の維持には注意したいものです。

拍手[0回]


今日は曇りのち雪。気温は7度まで上がる予報です。



今日、明日に渡って成人式が行われます。

私たちの時、今から37年ほど前は、15日と決まっており、会場は今は無き富山市公会堂だったと思います。

そこに富山市の新成人が集まり、市長の話を聞くという方法でした。

何人ぐらい、集まったのか?実は、私は参加していません。

その頃の大学生は、お正月に帰って、さらに15日に戻ってくるということは、お金の面でも無理があり、時間的な問題もありました。

なんせ、その当時、東京までは最短で5時間半。はくたかという特急電車が、長岡経由で運行されていました。

今の第2周目になってどれぐらい経ったのでしょう。

写真も「前撮り」ということで、10月ごろから撮影している方もいます。

着物を借り、髪の毛をセットし、それを2回行う訳ですね。

全く贅沢なことになりました。

最近の会場事情ですが、今までは、各小学校の地区センター、公民館などで行われていましたが、これも様変わりしているようです。

私が住む五福小学校校下では、2年前までは地区センターで行っていました。

それが今では私が住む金屋にある結婚式場「ヴィラ・グランディス・ウエディングリゾート富山」で行われています。

結婚式場という華やかな場所で行われる成人式は、成人には忘れられない思い出になることでしょう。

結婚式場にとりましても、メリットがあります。

近い将来、結婚するだろう若者に式場を見てもらうことができます。

3方よしということでしょうか?

他の地区では、高志会館、呉羽ハイツ、とやま自遊館、ボルファート富山などがありますが、そのほとんどは「会場、会議室」ですね。

私たちの頃は、成人が会場内で暴れたり、暴走車が外を走ったりと騒がしい成人式でしたが、その光景も昔話となってしまいました。

明日、成人をお迎えされる方々、成人おめでとうございます。

大人として、責任ある行動をとって頂き、社会に貢献できる人になってください。

拍手[0回]


明けまして、おめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

雪はほとんどなく、仕事はじめは、日も差す陽気です。






当社は今日から仕事はじめです。

私が新年の挨拶をした後、全員に今年の抱負を一言づつ言ってもらっています。

今年の一言は、健康が多かったですね。

平均年齢も上がってきているせいか、体力に自信が持てなくなってきているのでしょう。

健康でなければ良い仕事が出来ません。

その次は、資格を取るということでした。

自分のスキル向上につながるし、会社のためにもなるし、お客様のためにもなります。

頑張って合格してもらいたいものです。

さあ、新しい一年が始まりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]


当社は、今日で仕事納め。

今日は、どうやら1日しっかり仕事となりそうです。

車両の清掃、各自でやってください。

倉庫の清掃は、終わってます。



しめ縄も飾りました。新年を迎える準備が出来ています。

雪も大分少なくなってきました。





今年1年間、お世話になりました。

良い年をお迎えください。



拍手[0回]


積雪は35センチ。そんな多いという印象ではないのですが、結構積もりました。

除雪の依頼もちらほら。町内の道路も今日初めて除雪車がやってきました。

峠は越えたような感じではありますが、年末年始も降る予報です。

今年は結構積もるかもしれませんね。



昨日は、太陽も見えて、雪も少なかったのですが・・・。


今日は28日。官庁御用納めです。

明日からお休みのところも多いと思いますが、当社は明日29日まで営業いたします。

明日の最後の仕事は、アパートのリノベーションの図面打ち合わせです。

1回目の打ち合わせが終了して、施主様のご意見を反映した図面を提出することになっています。

それに、当社で提案する図面も提出する予定です。

無事に終わってくれればいいのですが、・・・・。

拍手[0回]


今日は朝から雪が積もりました。大体5センチ程度?

白銀の世界になり、今日は断続的に降るようです。

気温も2度ほどまでしか上がりません。

寒い一日となりそうです。



昨日のNHKの地方ニュースを見ていたところ、富山県警では、昨日年末の挨拶が行われたとのこと。

昨年は27日に行ったようですが、それをさらに1日前倒したということです。

理由は、年末年始に家族との時間を作って欲しいという親心だそうです。

事務職は今日からお休みを取れるということでしょうが、現場はそういう訳にはいきません。

事件は現場で起きているのだ、ではないですが、全てがお休みできない仕事だけに、その心意気だけは買いたいと思います。

年始から現場では、初もうでの交通整理、マラソンの警備など仕事がびっしり。

私たちがお休みしている時に仕事をしている方々には、頭が上がりません。


当社は、29日までが仕事日となっています。

あと2日。ちょっとした工事、修理はまだできます。

お電話をお待ちしています。


拍手[0回]


今日は朝から雪が積もりました。大体5センチ程度?

白銀の世界になり、今日は断続的に降るようです。

気温も2度ほどまでしか上がりません。

寒い一日となりそうです。



昨日のNHKの地方ニュースを見ていたところ、富山県警では、昨日年末の挨拶が行われたとのこと。

昨年は27日に行ったようですが、それをさらに1日前倒したということです。

理由は、年末年始に家族との時間を作って欲しいという親心だそうです。

事務職は今日からお休みを取れるということでしょうが、現場はそういう訳にはいきません。

事件は現場で起きているのだ、ではないですが、全てがお休みできない仕事だけに、その心意気だけは買いたいと思います。

年始から現場では、初もうでの交通整理、マラソンの警備など仕事がびっしり。

私たちがお休みしている時に仕事をしている方々には、頭が上がりません。


当社は、29日までが仕事日となっています。

あと2日。ちょっとした工事、修理はまだできます。

お電話をお待ちしています。


拍手[0回]


09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[09/13 скачать метал музыка торрент]
[09/13 турецкий сериал смотреть бесплатно]
[09/13 скачать сериал на русском через торрент бесплатно]
[09/13 зарубежные фильмы скачать торрент]
[09/13 сериал на русском качество через торрент]
[09/13 скачать рэп - хип-хоп музыка торрент]
[09/13 скачать песни торрент]
[09/11 турецкие сериалы на русском смотреть онлайн]
[09/11 турецкий сериал бесплатно русский в качестве]
[09/10 фильмы 2025 торрент бесплатно]
[09/10 скачать караоке сборники торрент]
[09/10 скачать фолк музыка торрент]
[09/09 малосолка фильмы]
[09/09 скачать сериалы через торрент]
[09/09 русский фильм скачать торрент]
HN:
伊勢 徹
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ